おもしろスマホアプリ研究部
ゲームアプリ

【アナザーエデン最強キャラ考察】ザコ戦においてはASシェイネのVCが1ターンキルできて爽快♪

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面1

アナザーエデンのダンジョン、わりとマップ数が多いですよね。

だからかバトルが楽しいアナザーエデンでも「道中のザコ戦、ちょっと面倒だな・・・」と思う瞬間はあったりしないでしょうか?

特に、1回こっきりの全回復は基本はボス戦直前にて使いたいものだと思います。

そうなるとMPを温存しつつマップ攻略していきたいところですが、ザコ戦とはいえレベルの高い敵だと通常攻撃だけでは意外と時間がかかったりします。

 

「なるべくMP消費をおさえつつ、サクッと1ターンでザコ戦をのりきりたい。」

わりとRPGあるあるだと思いますが、、

私のおすすめキャラはシェイネのAS(アナザースタイル)であるブリュンヒルドです。

というのも彼女のVC(ヴァリアブルチャント)はめちゃくちゃ使い勝手が良いです。反則級なくらいに。

しかもザコ戦に限らず、ボス戦においても重宝します。

そのあたりについて、ちょっとゲーム画面の画像を使いながら流れを見ていきたいと思います。

 




ASシェイネを使ってザコ戦をコスパ良く最速で勝利する方法

ASシェイネのVCは「味方全体にクリティカル率UP(1回のみ)」です。

特にLv 3になると、クリティカル率UPの確率は100%になります。

つまりはチェンジした直後に行動するキャラにおいては「必ずクリティカル攻撃になる」ということです。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面2

 

クリティカルの何が良いかって、ダメージ量が単純に2倍になることなんですよね。

しかもVCなので対象が(本人含む)味方全体です。

バトル開始して1番速いキャラとシェイネがチェンジするだけで、1ターン目から残りの3人はクリティカル攻撃!

ザコ戦だったらこれだけで良いところまでいけます。

 

ポイントは、1番速いキャラは確実に1番速く行動できるようにしておくことです。

具体的には、速度が1番目と2番目に高いキャラの速度値はある程度を離しておかないと、たまに2番目のキャラが先に行動してしまうということになりかねません。

もし近かったらバッジとかで調整する感じですね。

私の場合はマリベルの速度が圧倒的に速いので、シェイネとチェンジ要員にしています。

マリベルはヒーラーなので、ザコ戦においては彼女を下げ、なるべく他3人はアタッカーにしておくのが望ましいのも理由です。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面3 アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面4

 

#ちなみにキャラクターの行動順がどのように決定するかについては、はっきりとした計算式が攻略本である「アルティマニア」に記載があります。

アルティマニアのレビューについては以前に記事を書きましたので、ご参考までに。

 

これでバトル開始の1ターン目から、3人のアタッカーにクリティカル攻撃させられます。

ただ、敵のレベルが40~50を超えたあたりからだとさすがに通常攻撃だけでは心もとなかったりしますね・・・。

その場合、私がよく使うのは2番目に行動するキャラがスキルを使っての全体攻撃です。

ここについてはコスパを考えます。最強スキルにしちゃうとMP消費が大きすぎますので。

 

例えばラクレア。

結構速いキャラですし、彼女のスキル「エイミングフロード」は消費MP35でそこそこ威力が高いです。

レベル60くらいまでのザコ敵ならこの1発のクリティカルダメージで瞬殺のパターンは多い。

注意なのが水属性というところ、耐性のある敵の場合は別のキャラじゃないとです。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面5 アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面6 アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面7

 

・パーティー内で1番速いキャラが確実に1番最初に行動できるように速度値を調整する

・1番速いキャラはクリティカル要員にならないヒーラーが良い

・2番目のキャラでコスパの良い全体攻撃を行うと、素早くザコ戦に勝利できる

 



ボス戦においても重宝するシェイネAS

ASシェイネはザコ戦に限らず、ボス戦においてもかなり重宝します。

まずVCにおいては、チェンジするたびにクリティカル攻撃になる、というところがミソです。

そして、彼女自身もアタッカーとして火力が高い!

彼女の最強スキルである「ウェルテクス」と「ヴァッサーファル」は、組み合わせるとかなり強力なダメージを与えられます。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面8

 

特にヴァッサーファルの「クリティカル時にさらに威力増加」←ここです。

ちょっと実例にて、以下の3パターンを試してみました。

・段階1:そのまま普通にヴァッサーファル

・段階2:ティール消費してヴァッサーファル

・段階3:ティール消費&クリティカル発生時のヴァッサーファル

 

場所は月影の森(ベリーハード)のボス「魔獣ヴァレス」

ASシェイネはまだ育成中でして、レベル65にて攻撃力が358というステータスです。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面9

 

段階1:まずはそのまま普通にヴァッサーファルにて攻撃してみます。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面10

 

14580ダメージ、といったところで、、

段階2:ウェルテクスを放ってティールを蓄積してからヴァッサーファルを使ってみます。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面11

 

余談ですけどこのウェルテクス、なぜか最初だけティールがいきなり2つ蓄積されるんですよね。この理由は謎です(そういう仕様?ありがたいから良いのですが。)

⇒ただ単にクリティカル発生時は一気に2つ貯まるぽいです。シェイネの場合は必ずクリティカルなので、というわけですね。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面12

 

ではティールを蓄積したのでヴァッサーファルで攻撃。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面13

 

27991ダメージ。約 2倍です。

最後に段階3:ティールを蓄積してからさらにクリティカル時のヴァッサーファルを見てみます。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面14

 

109888ダメージなんと段階2の約 4倍!

急にこの数字はけっこうビビります・・・。

 

唯一の難点なのが、このクリティカルだけは狙ってだせないことです。

というのも、VCによる1回だけ必ずクリティカルになる効果はもちろんシェイネ自身にも付与されるのですが、、

ティールを蓄積してしまうとターン終了時に自動攻撃するこのティールの攻撃が先にくるので、ヴァッサーファルの時にはもうVCの効果は切れています。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面15

 

まあアナザーエデンのクリティカル率は他のゲームよりも高めに感じるので、3~4回に1回とか結構クリティカルになってますけどね。

そうでなくとも、シェイネはアタッカーとしての能力値は優秀な方なので、ボス戦においてもかなり戦力になります。

ただしラクレア同様に水属性なのは注意です。

 

・・・とまあ、↑ではこう書いたのですが、仲間の力を借りればティール蓄積時のヴァッサーファル、100%クリティカルの発動は可能です。

例えば、ASユナのミヅハノメ。

彼女のスキル「修祓」は水天陣時に100%のクリティカル率UPが味方に付与されます。

水天陣の発動条件はVCですけど、すぐに切れたりとかないので毎ターン修祓でクリティカル連発できる、これだけでも強力なのですが・・・!

シェイネとは同じ水属性で相性が良いのもあってよりヴァッサーファルの威力がUPします!

何より、ユナは非常に速いキャラなので、ほぼ(シェイネよりかは)先制を取れる点もすばらしいです。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面25 アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面26 アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面27
アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面28このASシェイネはレベル80です。まぎらわしくてすみません

 

ちなみにASシェイネを使う場合は、パーティー内に男性キャラを多く入れておくとさらに良いです。

毎ターン、男性キャラのクリティカルダメージ量が1.5倍になります。

ほんと、とことんクリティカラーです、シェイネASは。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面16 アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面17

 



ASシェイネの入手は・・・こればっかりは運頼み

最後にまだASシェイネをもっていない人は、どうやって入手したら良いかということですが、、

こればっかりは他のキャラ同様、(書物集め以外では)夢見でがんばってガチャを引きまくるしかないんですよね・・・。

そうなると通常のガチャでASシェイネがでる確率はわずか0.02%です。

た、たからくじあたるよりかは・・・汗。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面18

 

私は期間限定の10連ガチャで0.8%の確率の時に運良くゲットできましたが、有償限定の10連ガチャでも約 1.7%程度だったりしますから。

あとはいつでもできるわけではないので中々難しいですが、期間限定ガチャの中で「星の夢の出逢い」がでるのをかなりネバって待つかです。

※ただしVer 2.2.0の現時点ではまだASシェイネはラインナップされていません。というのも、ASシェイネが登場したのはVer 2.1.3で、Ver 2.2.0ではVer 1.9.1までに登場したキャラクターが対象となります。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面19※この画面はVer 2.2.0時のものです
アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面21
アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面23この通りASのシェイネは入っていません

 

ちなみに星の夢の出逢いについて軽く説明しますと。

有償クロノスの石が1000個必要となるので課金しないといけませんが、この10連ガチャを行うと「星の夢のかけら」というアイテムが手に入ります。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面24

 

星の夢のかけらは欲しい★5(AS含む)キャラを1人、好きに指定できるというすばらしきご褒美。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面20

 

滅多にでない期間限定ガチャなので、、見かけたらこの時だけでも課金した方が良いと思います。

選択肢が多すぎて誰をゲットするか、めっちゃ悩みますけどね・・・笑。

 

 

というわけで以上です!

クリティカル攻撃の良さをあえてもう一つあげるとしたら「爽快感」だと思います。

アナザーエデンの場合はクリティカル時に文字がでるだけでエフェクトが変わるわけではないですが、やっぱり2倍のダメージ量って気持ちが良いです。

なのでスカッとサクッとダンジョン攻略したい場合に、ASシェイネはおすすめです。

アナザーエデン最強キャラ考察1~ゲーム画面22

 

P.S.

細かなところで画像の整合性が取れていない部分があるのは気にしないで頂けると幸いです。

うまくキャプチャできなかったりしたためで・・・汗。

 




ABOUT ME
むーさん

自宅からの通勤電車時間は約40分。寝たくても満員電車で寝られないから、何となくいつもスマホいじってます。

特にこれという事もなく、半ば無意識かの如くニュースサイトやマンガアプリを起動。何かこの時間がもったいない。


スマホのアプリ。Google PlayストアとApp Storeあわせるとアプリの総数は500万以上もあるんです。まだ知らないもっと面白いアプリが沢山あるはずなんです。


電車なので、周りが気にならないような、途中でもさっと終われるような、40分の時間を忘れるような、ついでにストレスも忘れて癒されるような、そんなアプリを見つけたい。

という願望からこのブログ、がんばっていきたいと思います。