おもしろスマホアプリ研究部
電子書籍

毎日、本が2割引きで買えるBookLive!のクーポン割引率

Bookliveクーポンガチャアイキャッチ

※この記事の情報は古いです。最新のクーポン割引率データはこちらから。

電子書籍サイト「BookLive!」には、毎日クーポンガチャというサービスがあります。

1日1回ガチャをまわすことができ、15~25%OFFのクーポンがGetできるオリジナルサービスです。運が良ければ『50%OFF』のクーポンが出る可能性があります。

 

ガチャ、いわゆる確率論!
となれば実際に検証してみたくなるのが男のロマンでしょう。

約1ヶ月。具体的には2018年の3月14日~4月14日の32日間。毎日ガチャを回し続けた結果をまとめました。

 




BookLive!ガチャクーポン入手方法

最初にBookLive!ではクーポンをどこでガチャできるか。

簡単に画像で流れ(画面遷移)を書いていきます。

 

画像で見るクーポンガチャした流れ

※ブラウザからでもアプリからでも流れは同じです(画像は全てスマホで見ています。)

トップ画面の左側、わかりやすい位置にガチャのアイコンがあります。

 

Bookliveクーポンガチャその1

1 クーポンガチャアイコンタップ

 

Bookliveクーポンガチャその2

2 真ん中CLICKタップ

 

Bookliveクーポンガチャその3

3 クーポン入手タップ

 

もし不要なクーポンが出てしまった場合に、1回だけFacebookかTwitterかLINEでシェアすると、再度ガチャを回す事ができます。

 

クーポン入手したら実際に購入時に使ってみましょう。購入画面のところで使えるクーポンが表示されているはずです。

 

Bookliveクーポンガチャその4

4 該当クーポンの所で適用するをタップ

 

Bookliveクーポンガチャその5
お支払い額がクーポン利用した金額に更新されています。

 

毎日ガチャの場合、有効期限は1日限定

毎日ガチャクーポンの場合に1つ注意なのがクーポンの有効期限です。必ずクーポンを回した日のうちにしか使えません。

例えば23時59分に回したとしたら、1分間しか猶予がない事になります。そのタイミングで50%OFFとか出たら結構泣けると思いますので、くれぐれもガチャを回すタイミングについてはご注意ください。

 

そしてクーポンには使用回数と同時購入できる冊数が決まっています。

購入画面でクーポン利用のところに書かれた、「利用可能回数」と「利用可能冊数」を確認しましょう。

1回しか使えないクーポンだとしたら使うタイミングで複数冊同時に買わないといけません。

 

Bookliveクーポンガチャその6

 



32日間ガチャを回し続けた結果

ではここからが本題。32日間、毎日ガチャを回し続けて何が出たのか。

 

クーポンには使えるジャンルが限定されている物もあります。全作品使えるクーポンも多く出ますが男性向けマンガのみ使用可能と限定しているクーポンもあるので注意です。

そこでジャンルとして購入頻度が高いであろう、少年マンガ(と青年マンガ)の出現率や、定価410円の少年マンガがどの程度お得に買えたのか。結局、平均的な割引率が何%になったのか。

まとめてみました。

 

ガチャ結果を表と画像でさらっと紹介

まずは回した結果の生データを表にしてみました。

 

日目 割引率 対象作品 使用回数 対象冊数 少年マンガ
1 20% 男性向けマンガ 1回 5冊
2 20% 全作品 1回 10冊
3 15% 全作品
4 20% マンガ全作品
5 25% 全作品 1回 10冊
6 15% マンガ全作品
7 15% 全作品
8 25% 全作品 1回 10冊
9 20% 女性向けマンガ 1回 5冊 ×
10 20% 文芸・ラノベ・ビジネス 1回 5冊 ×
11 15% 少年マンガ
12 25% 全作品 1回 10冊
13 15% 男性向けマンガ 1回 10冊
14 20% 全作品 1回 20冊
15 20% 男性向けマンガ 1回 5冊
16 15% 少年マンガ 1回 10冊
17 25% 全作品
18 25% 男性向けマンガ 1回 10冊
19 15% 全作品
20 15% ライトノベル 1回 10冊 ×
21 25% 全作品 1回 10冊
22 15% 全作品
23 15% 青年マンガ 1回 10冊 ×
24 20% 全作品
25 20% 女性向けマンガ 1回 10冊 ×
26 20% 全作品
27 20% 全作品
28 20% 全作品
29 20% 全作品
30 20% 全作品 1回 5冊
31 20% 全作品 1回 20冊
32 15% ライトノベル 1回 10冊 ×

 

 

一応画像でも画面をドドンと並べてみました。

Bookliveクーポンガチャの旅路32日間

 

なんかもうわけわかんないですが…笑。

 

結果、脅威の平均毎日2割引きを実現

表を見たらわかると思いますが、割引率の列。パッと見でも多分平均すると20%ぽいなと。計算してみると平均の割引率が19.2%→約20%です。

実際に自分は少年マンガである「約束のネバーランド」を1~7巻まで毎日クーポンを使って買ったのですが、初日は半額クーポンや100ポイント使ったのもあって平均27%OFFで買えています。

 

○1冊410円のマンガ7冊購入した金額

  • 定価(紙)1冊432円×7冊
  • ⇒ 3,024円(参考)
  • 定価(電子)1冊410円×7冊
  • ⇒ 2,870円
  • クーポン利用(電子)7冊
  • ⇒ 2,092円(約27%off)

 

仮に、実際に出たクーポンの割引率で1ヶ月間、毎日少年マンガを1冊ずつ購入した場合の金額を出してみました。

1冊の定価が410円に対して平均の割引後の値段が330円での計算です。

 

○1冊410円のマンガ毎日1冊30日間購入した金額(計算値)

  • 定価(紙)1冊432円×30冊
  • ⇒ 12,960円(参考)
  • 定価(電子)1冊410円×30冊
  • ⇒ 12,300円
  • クーポン利用(電子)30冊
  • ⇒ 9,900円(約20%off)

 

当たり前なんですけど、改めて2割引きになっている事の確認です。

つまりBookLive!では基本的に本が2割引きで買えるという事です。

「これ要は定価が2割引きと同等って事なので、結構凄くないですか?」

他のサイトではキャンペーン等々3割引きとか、あるタイミングでかなり安く買える事はあっても、さすがに毎日3割引きなんて事はないです。

何も考えずに何も努力しなくとも2割引きで買えるというのは、結構お得なサービスに思います。


→BookLive!の無料会員登録はこちら

 

そういえば自分が利用しているクリーニング屋さん。会員カード提示で常に2割引きなんです。

やっぱり多少対応がおやっ?って思うところがあったとしても常に安いところを結局は使ってしまいますね(これが人の業というものか。笑)

 

少年マンガは何と、8割以上の出現率!

最後にジャンルで使える使えないがあるので、少年マンガと青年マンガのクーポン出現率を計算してみました。

表を見てわかる通り、割と全作品使えるクーポンが多く、マイナージャンルは出現率低くしているのかなと。

やっぱり少年マンガがよく買われるんだろうなとクーポンの頻度から見ても読み取れます。

実際に出現率を出してみると、少年マンガは約82%です。青年マンガも約79%の確率で使えるクーポンがでます。

5日に1回使えない日がくるというだけで何も影響はないです。そんな毎日買いたい本がある人もいないでしょうから。

 

という事で、何か電子書籍サイトで本を買ってみたいなと思っているのであれば、BookLive!は候補にあがります。

新規会員登録時にもらえる50%OFFクーポンの存在も大きいです(※有効期限に注意。登録時から丸1日となります。)


→無料会員登録はこちらから

 

では、最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 




ABOUT ME
むーさん

自宅からの通勤電車時間は約40分。寝たくても満員電車で寝られないから、何となくいつもスマホいじってます。

特にこれという事もなく、半ば無意識かの如くニュースサイトやマンガアプリを起動。何かこの時間がもったいない。


スマホのアプリ。Google PlayストアとApp Storeあわせるとアプリの総数は500万以上もあるんです。まだ知らないもっと面白いアプリが沢山あるはずなんです。


電車なので、周りが気にならないような、途中でもさっと終われるような、40分の時間を忘れるような、ついでにストレスも忘れて癒されるような、そんなアプリを見つけたい。

という願望からこのブログ、がんばっていきたいと思います。