今、脱出ゲームってアプリでも色んなタイトルが出ているので、どれが良いのか結構迷うと思います。
Androidのグーグルプレイストアで単純に「脱出ゲーム」で検索したら250件もHitしますし、ばんばん新着も出続けています。
新着からいくつかプレイした中では、「ひみつきち」というゲームが他とテイストが違っていて面白かったです。特に、
- 脱出ゲームをやった事なくてやってみたい
- 隙間時間で気軽にプレイしたい
- 童心に返って子供のころを懐かしみたい
って方にはぴったりです。理由としては、
- ヒントなしでも少し考えれば解ける難易度
- 1ステージ10分程度で全7ステージ
- ストーリー性があり、温かみのあるCG
というように初心者向けな出来栄えに仕上がっています。
ゲームの基本情報
- 題名 : ひみつきち
- 種類 : 脱出ゲーム(アドベンチャー)
- 記録 : セミオート
- 画面 : 縦向き固定
- 料金 : 完全無料
いわゆるアプリの脱出ゲームとは?
そもそも脱出ゲームって何?って方のために簡単に説明します。
その名の通り、どこからか脱出する事を目的としたゲームですが、何で脱出しなければいけないか?(理由付け)は前提としてアプリ内で説明されます。
脱出するためには決められた順番通りに謎を解いていかないといけません。この謎解き部分が脱出ゲームの醍醐味です。
ではどのように謎を解いていくのか?
- 謎を解くためのヒントを見つける
- 謎を解くアイテムを見つけて正しく使う
- ヒントより導き出した答えを入力する
これらを駆使しないと先に進めないようになっています。
脱出ゲームの面白さのポイントは、ゲームの設定で作られた空間に対してどんな仕掛けがほどこされているのか、といったワクワク感です。
加えて、頭を使わないとクリアできないので脳トレの要素もあり、解けた時にはアハ体験を得る事ができるとかどうとか…。
頭の体操としては楽しくできるのでもってこいですね。
ひみつきちはStoryとCGにほっこりする
脱出ゲームは脱出することが目的なのですが、そうなるとひみつきちは脱出ゲームの中では少し特殊です。
ひみつきちは脱出しません。
ひみつきちにはストーリーがあります。それはあなたにとって懐かしい少年時代の思い出かもしれません。
田舎に引っ越してきたボクが田んぼで出会ったのはクラスメートたち。彼ら「あそびごころ隊」のひみつ基地に案内され仲間に誘われる
ただし条件として、試験に合格すること!








CGも設定に合った淡いタッチで描かれていて、流れる音も蝉の鳴き声や水の流れる音といったSE中心で、田舎や自然を感じさせる描写がされています。
程良い簡単さで初心者にはもってこい
謎を解くことで話を進める脱出ゲーム。ひみつきちの難易度としては「やさしめ」です。なので朝一番の頭の体操としては丁度良い。
この程良く考えて程良く悩むというレベルがやった事ない人にとっても丁度良いかなと思います。
ただしアイテムをどう使ったら良いか、レクチャーがあるわけではないので慣れていない人には操作性の取っつき難さを感じられてしまうかもしれません。
ひみつきちはマシな方ですけどね、とりあえずここでこのアイテムを使うなと思ったら使う画面でアイテムタップしまくれば何とかなります。笑
1時間程度で全7ステージクリアできる
基本的にお題は1ステージに1つって感じなので、1ステージ10分もかからない程度で終われます。
ステージも全部で7つしかないので気軽にやれる反面、慣れている人には物足りなさを感じます。だから本当に初心者向け。
因みに記録はステージごとのオートセーブなので、ステージの途中でやめるとそのステージは最初からになります。
最初の1ステージ目だけ画面キャプチャを使って流れを見せると↓こんな感じです。













反応音を確かめるために音ありを推奨
BGMは自然音中心なので無くても問題ないのですが、謎を解く時にタップした時の反応音がないと初心者の方には辛いと思うので、音はあった方が良いです。
例えば仕掛けによってはボタンを押した順番や回数を見ている物もあり、反応音がないとちゃんと押したか押してないかわからなくなります。
ですが音を聞かないと解けない、なんて問題はないのでそこまで気にする程ではないです。
おまけでタイミングゲームも付属
ひみつきちはおまけで野球ゲームがミニゲームとしてプレイできます。
最初にタイミング良くタップしてPOWERゲージ(打つ威力)の位置を決めて、これまたタイミング良くボールを打ってゾーンに入れるという目押しゲームです。

全7ステージクリア後に自由に遊べるようになる、一番上の難易度「むずかしい」が結構むずかしいです。
ピッチャーのボールが「はっやっ!」と思ったら「すげーおっそっ!」とタイミングをズラされ、かなり緩急を駆使してくるので私はクリアできませんでした。


目押しゲームに自信のある方はぜひ挑戦してみて下さい。笑
そんなわけで脱出ゲーム、色々あって暇潰しにはもってこいです。
ちなみにひみつきちは初心者向けで簡単だとは言いましたが、1問だけ結構悩んでしまったのがあったので決して歯ごたえ無さ過ぎって程ではないです。

もし、↑の問題が全く悩まずに答えられたら・・・、ひみつきちの謎解きはつまらないと思うのでやらない方が良いでしょう。
あと2つの画面を切り替えて見比べないといけない問題もあったりするので、暗記が苦手な方はメモがあった方が良いです。

